こんにちは!
飲食店応援行政書士の大高坂愛子です。
最近読み始めた本です。
『決算書のトリセツ』 前田忠志さん
以前の仕事で経理に関わることをしておりましたが、なかなか実践で、財務諸表を理解して見ることが出来なかった私は、Twitterでこちらを見て購入しました。
読んでみた感想
一言で言うと『わかりやすい!』
財務諸表という言葉は耳にし、分かるようにならなきゃと何度も思ってはいていくつか本を買ったんですが最後まで読むことが出来なかったんです。でもこの本はBSとPLの着眼点を有名企業の財務諸表を見て筆者の前田さんが話しかけるように説明されていてページが進みます。
最近のニュースを見てて…
この『決算書のトリセツ』を読んでいてここに出てきた企業がどこどこと業務提携というニュースを目にした時に
有名な企業ほど、企業戦略が財務諸表、決算書で分かる
そんなおそらく分かっている人からしたら当たり前なことを私は『わぁ!なるほどー!』妙に納得しました。
また、いち経営者として今後自身の決算書とも向き合います。この本(トリセツ)に出ている企業の取り組みを事例として学び、私はどうしていきたいか具体的に考えるきっかけとなりました。
PLも大事だけどBSが1番大事
当たり前のことを書いていると思います。でも私はこの本で『なんでか?』まで学ぶことが出来ました。今後の私のお仕事にも絶対役立つ知識を今知ることができて本当に感謝しております。
そして今ざっと読んだ感想ではありますが、取り急ぎ書きとめたくて記事にしました。
GWも元気に営業中です
引き続き事業復活支援金のお知らせです。
5/31までです、練馬区周辺、またはzoomで事前確認承ります。
事前確認の費用は11,000円(税込)となりますが、書類が揃えば30分で終わります。
そして申請が面倒、どうしていいかわからないという方には事前確認と申請代行で33,000円(税込)で承ります。
まずはお問い合わせからご連絡くださいませ。

行政書士 大高坂愛子