こんにちは。
kirpi行政書士事務所です。
一部助成事業が延長されました
興味はあったけど、いろいろ調べているうちに終了してしまった助成金や補助金事業ってありませんか?
今回、一部の助成事業が延長されました。
①感染症対策サポート助成事業が延長に!
東京都で行われている感染症対策サポート助成事業が2023年3月31日まで延長されました。
感染症防止ガイドライン等に沿った取組を行う際の支援事業で、
「備品購入、内装・設備工事コース」
「消耗品購入コース」
の2つのコースが設けられています。
申請するコースによって、対象となる取組、対象者、対象経費、助成限度額等に違いがありますので、興味のある方はまずはkirpi行政書士事務所までお問合せください。
②飲食事業者の業態転換支援事業
東京都で行われている飲食事業者の業態転換支援事業が2023年3月31日まで延長されました。
売上確保に向けた新たな取り組みとして、
「テイクアウト」
「宅配」
「移動販売」
を始める方に対し経費の一部が助成されます。
広告等の販売促進費や車両費、WiFi導入費や梱包などの器具備品費のほか、宅配代行サービス等に係る費用等が助成対象になっています。
興味があったら
「自分は対象かな?」
「申請ってどうやるの?」
そんな方はぜひkirpi行政書士事務所にお問合せください。
工事完了済の方も
「助成金のことを知らずにトイレ工事しちゃったよ💦」
そんな方も、もしかすると対象になるかもしれません。
まずはkirpi行政書士事務所にご相談ください。
困りごと 悩みごと 興味のあること
あなたの気になることをひとつひとつ解決していきましょう。
kirpi行政書士事務所はあなたに寄り添ったサポートをしています。